Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
wojtekeone.wixsite.com/eonebsp/post/%EF%BC%97tp%E8%BB%BD%E6%88%A6%E8%BB%8A↑今回の動画の原稿ですぜひともご覧あれ。今回の動画はいかがでしょうか。BGMの修正で投稿が遅れてしまい申し訳...。明日も(珍しく連続で)動画をアップロードします。明日もお楽しみに~
ドイツが電撃戦を用い機甲師団を先頭にポーランドに雪崩れ込んでいった時、(ポーランドは騎兵部隊で迎え撃った)だけじゃないのが解っただけでも勉強となりました。
ポーランド軍も同軍の機甲化部隊も大好きなので楽しく視聴できました&解説お疲れ様です。
緒戦の敗戦により歴史の奥深くに埋もれてしまった東欧の兵器の紹介はとても嬉しいです。
ポーランドは ソ連=ポーランド戦争(1919〜1921年)でソ連を負かしていると言っても過言ではない。
ドイツとソビエトの間でしかも陸続き。圧迫感は相当だよなー…あんまりこの戦車知らなかったけど、画像多めで楽しかった。投稿お疲れさまです^^
ポーランドは弱いわけではない、周りの国が強すぎただけなんだ泣...
7TPの他にも豆戦車のTKSも活躍して意外と戦車の開発が進んでたポーラン君
あの20mm機関砲または同径対戦車ライフル装備の豆戦車は厄介ですね
3両もの2号戦車に包囲されながらもなんとか撃退したのすごいと思う
投稿お疲れ様です
7TPか。これはまたマニアックなものをw
ポーランドの戦車を解説していただきありがとうございます。
ポーランドって対独戦で結構善戦してるんですよね。ソ連軍侵攻の密約がなかったらどうなってたんだろうか(その時はその時で作戦内容変わってると思うけど)
ポーランド侵攻の時期はまだKV1ショックの前で戦車の恐竜的進化が始まる前だった大戦後期戦車と比較すると貧弱だが、当時のドイツ機甲師団の主力は装甲が20mm未満のI号II号戦車が多く、当車の存在は大変脅威だったと推測される余談だが恐竜的進化のきっかけになったKV1は対抗する相手が多砲塔戦車(T-35重戦車)だったのでそれを代替すべく装甲は70〜75mm、主砲も41.5口径76.2mmとドイツのⅣ号戦車(しかも装甲は前面が5mm厚いだけで他は薄かった)に火力装甲共に勝るとも劣らない性能であった
7PT戦車はバリエーションが豊富で、プラモデルも種類が多く、私も5両程持っていますので今から造ろうと思いますが、どれから造ろうかと迷いますね。
最近のポーランドプラモが流石で有難いのだが、解説👍
Tks20も解説して欲しいかなぁ
今に成って見てみると頼り無さそうでは、有るけど緒戦の時期だと割と効果は有ったりした見たいだね・・向こうが矢張一枚も二枚も上手だったって事だよね~(ーー;)
何が変わったんですかね...?P.Sポーラン強い!
BGMの音量を下げました...。
以前の構成や話し方の方が良かったと感じてます
パーフェクトだup主 [HELLSINGネタ]
感謝の極み...。
「のぜ」魔理沙はニワカに間違えられますぞ
ポーランドはペリスコープを発明したりかなり優秀で、恐らく日本軍と機甲戦をしたら日本は負けるだろうと思う
性能的にも数的にも普通に日本軍が勝つのでは?
使用目的が違うからなー
そもそも論として日本戦車には「(当時の貧弱な)日本のクレーンで運搬できる事」という制約あったからなぁ…重くできない=強くできない使用用途も歩兵駆逐がメインで性能も原型のルノーFTを若干強化したレベルだし…
@@ノヅチ-g1n 2等輸送船のクレーンは30tまで運べなかったっけ?
97式中戦車新砲搭でM4シャーマンを撃破したぐらいだからポーランド軍戦車隊は敵じゃないよ。
opのRIDE THE BLUE LIMBOにビビった名前といいもしかしなくとも馬の骨だな?
正解
ラストエンペラー…⁉ 病死したんじゃ…
@@mannschnee8016 残念だったな、トリックだよ
BGMまだうるさくね?
チハ改と比べてどっちが強いかの問題だね。
火力も防御力も普通にチハ改が上では?
軽戦車と比べられる中戦車チハの哀しさよ。
@@ねおぞえ 重量的とサイズ的には軽戦車だけどね
一応ソ連のBT7やアメリカのm2中戦車と同レベルなので採用当時は中戦車と言って良いかと。その後の戦車の進化に付いて行けなかっただけで。
@@ねおぞえ 確かにそうですね、すみません
wojtekeone.wixsite.com/eonebsp/post/%EF%BC%97tp%E8%BB%BD%E6%88%A6%E8%BB%8A
↑今回の動画の原稿ですぜひともご覧あれ。
今回の動画はいかがでしょうか。
BGMの修正で投稿が遅れてしまい申し訳...。
明日も(珍しく連続で)動画をアップロードします。
明日もお楽しみに~
ドイツが電撃戦を用い機甲師団を先頭にポーランドに雪崩れ込んでいった時、
(ポーランドは騎兵部隊で迎え撃った)だけじゃないのが解っただけでも
勉強となりました。
ポーランド軍も同軍の機甲化部隊も大好きなので楽しく視聴できました&解説お疲れ様です。
緒戦の敗戦により歴史の奥深くに埋もれてしまった東欧の兵器の紹介はとても嬉しいです。
ポーランドは ソ連=ポーランド戦争(1919〜1921年)でソ連を負かしていると言っても過言ではない。
ドイツとソビエトの間でしかも陸続き。圧迫感は相当だよなー…あんまりこの戦車知らなかったけど、画像多めで楽しかった。投稿お疲れさまです^^
ポーランドは弱いわけではない、周りの国が強すぎただけなんだ泣...
7TPの他にも豆戦車のTKSも活躍して意外と戦車の開発が進んでたポーラン君
あの20mm機関砲または同径対戦車ライフル装備の豆戦車は厄介ですね
3両もの2号戦車に包囲されながらもなんとか撃退したのすごいと思う
投稿お疲れ様です
7TPか。これはまたマニアックなものをw
ポーランドの戦車を解説していただきありがとうございます。
ポーランドって対独戦で結構善戦してるんですよね。ソ連軍侵攻の密約がなかったらどうなってたんだろうか(その時はその時で作戦内容変わってると思うけど)
ポーランド侵攻の時期はまだKV1ショックの前で戦車の恐竜的進化が始まる前だった
大戦後期戦車と比較すると貧弱だが、当時のドイツ機甲師団の主力は装甲が20mm未満のI号II号戦車が多く、当車の存在は大変脅威だったと推測される
余談だが恐竜的進化のきっかけになったKV1は対抗する相手が多砲塔戦車(T-35重戦車)だったのでそれを代替すべく装甲は70〜75mm、主砲も41.5口径76.2mmとドイツのⅣ号戦車(しかも装甲は前面が5mm厚いだけで他は薄かった)に火力装甲共に勝るとも劣らない性能であった
7PT戦車はバリエーションが豊富で、プラモデルも種類が多く、私も5両程持っていますので今から造ろうと思いますが、どれから造ろうかと迷いますね。
最近のポーランドプラモが流石で有難いのだが、解説👍
Tks20も解説して欲しいかなぁ
今に成って見てみると頼り無さそうでは、有るけど緒戦の時期だと割と効果は有ったりした見たいだね・・向こうが矢張一枚も二枚も上手だったって事だよね~(ーー;)
何が変わったんですかね...?
P.Sポーラン強い!
BGMの音量を下げました...。
以前の構成や話し方の方が良かったと感じてます
パーフェクトだup主 [HELLSINGネタ]
感謝の極み...。
「のぜ」魔理沙はニワカに間違えられますぞ
ポーランドはペリスコープを発明したりかなり優秀で、恐らく日本軍と機甲戦をしたら日本は負けるだろうと思う
性能的にも数的にも普通に日本軍が勝つのでは?
使用目的が違うからなー
そもそも論として日本戦車には「(当時の貧弱な)日本のクレーンで運搬できる事」という制約あったからなぁ…重くできない=強くできない
使用用途も歩兵駆逐がメインで性能も原型のルノーFTを若干強化したレベルだし…
@@ノヅチ-g1n 2等輸送船のクレーンは30tまで運べなかったっけ?
97式中戦車新砲搭でM4シャーマンを撃破したぐらいだからポーランド軍戦車隊は敵じゃないよ。
opのRIDE THE BLUE LIMBOにビビった
名前といいもしかしなくとも馬の骨だな?
正解
ラストエンペラー…⁉ 病死したんじゃ…
@@mannschnee8016 残念だったな、トリックだよ
BGMまだうるさくね?
チハ改と比べてどっちが強いかの問題だね。
火力も防御力も普通にチハ改が上では?
軽戦車と比べられる中戦車チハの哀しさよ。
@@ねおぞえ 重量的とサイズ的には軽戦車だけどね
一応ソ連のBT7やアメリカのm2中戦車と同レベルなので採用当時は中戦車と言って良いかと。その後の戦車の進化に付いて行けなかっただけで。
@@ねおぞえ 確かにそうですね、すみません